メニュー

院長ブログ

私の頭の中にあることを、徒然に書いていきたいと思います。

「アドバイス」の意味 (2020.03.07更新)
「禁止」や「命令」にならないように、理由や必要性を説明してアドバイスしても、なかなかうまく伝わらないものです。 動機づけ面接法という心理療法では、アドバイスは原則として禁止されています。アドバイスを… ▼続きを読む

「禁止」や「命令」の効果 (2020.03.05更新)
例えば、子どもに「勉強しなさい」って言ったら、子どもは勉強したくなくなります。 禁止や命令には、人のこころを反対側に動かす効果があります。 「禁止ほど好奇心を引き起こすものはない、それはいわば違背… ▼続きを読む

これからが、これまでを決める。 (2020.02.14更新)
昨年2月に母が亡くなり、今年2月11日、信仰している天理教教会の会長さんに来ていただき、母の一年祭を行いました。 祭典の終わりに、会長さんの講話がありました。 母が亡くなる半年前に会長さんのお父様… ▼続きを読む

大切なこと (2019.12.22更新)
ずいぶん前に流行った、「7つの習慣」のスティーブン・コビー博士の言葉に、 「最も大切なことは、最も大切なことを、最も大切にすること」 というのがあります。 皆さんは、自分にとって、最も大切なこと… ▼続きを読む

技術革新 (2019.12.15更新)
先日、携帯電話会社から、今使っている古い携帯電が使えなくなるという通知が来ました。より良い通信環境が実現されて、高音質の通話サービスが提供されるので、古い携帯電話は使えなくなるのだそうです。 私は、… ▼続きを読む

病気の勉強をしてはいけない (2019.12.08更新)
一般的に、医学は疾病生成論で成り立っています。 疾病生成論は、似ている症状の疾患を集めて、疾患概念をつくり、その疾患に共通してみられる特徴を探して、その共通項の中に疾患の成因があると考えるものです。… ▼続きを読む

否定文はダメ (2019.12.01更新)
ヒトの脳は、イメージしたことを実現するように働きます。 例えば、南の島に移住したいと思うなら、その、南の島の生活をイメージさせる写真やポスターなどをいつも身近に持ち歩き、部屋に飾っていると、脳が自動… ▼続きを読む

エネルギーの法則 (2019.11.24更新)
こころには、「エネルギーの法則」というものがあります。この法則はとても単純で、「注目するところにエネルギーが流れる。エネルギーが流れたところが肥大化する。」というものです。 多くの人が、悩みや、苦し… ▼続きを読む

世界平和 (2019.10.29更新)
反戦運動をしている退役軍人の会、ベテランズ・フォー・ピース・ジャパンhttps://www.facebook.com/pg/vfpjp/events/?ref=page_internal の勉強会に… ▼続きを読む

中高生の本音 (2019.10.04更新)
学校へ行かない中高生は、「普通」に流されないで、学校へ行かないという決断をしている分、いろいろなことを考えていて、同年代の子どもたちよりしっかりしている面もあると感じます。 中高生の本音 出版されま… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME